結婚式での盛り上げ演出♪プロフィールムービー。
今や約9割の方が演出として取り入れてます。
そこで、
これを知らないと失敗してしまう!4つのルールをご説明します。
この4つのルールは
どの式場にも当てはまる超基本的ルールなので、
知っておいて損はないですよ!
この4つのルールは
式場からの結婚ムービー制作の注意点として
よく挙げられますよ♪
気をつけることってある?
Let’s go!
プロフィールムービー♥式場から提示される4つのルール
映像比率
映像比率(画面比率)に気を付ける。
でも、たったの2種類
16:9 or 4:3
「16:9」の比率を提示する式場がほとんどです。
ムービー前後の黒画面
ムービーの前後に
BGMも入っていない状態で
黒画面を3秒から5秒入れます。
式場でムービーを再生する際に、
初めの画像が見えてしまわないようにするためです。
画面の8割以内に文字を入れる
タイトルやコメント、
プロフィールムービーでは文字をたくさん入れますね。
その際、
画面から文字が切れてしまわないように
8割以内に入れるようにします。
自作される方はここを知らずに制作される方、
多いです!
気を付けてくださいね。
市販楽曲は著作権許諾を受ける
ムービーに使うBGMは、
著作権フリーの楽曲と著作権のいる楽曲があります。
著作権のいる楽曲はISUMに申請し、申請料を払う必要があります。
これは式場やムービー業者が委託してくれます。
※ISUM(アイサムとは、
結婚式で音楽をコピーして利用するときに必要となる手続きの代行をしている団体です。
著作権フリーの楽曲
有名アーティストではない曲で、一般的に知られていない曲は
無料で使えるものが多いです。
著作権のいる楽曲
有名アーティストの曲の場合は、
著作権、著作隣接権の手続きが必要、有料になります。
有料になるデメリットがありますが、
人気のある曲だったり、みんなが知ってる曲だったりするので、
より盛り上がるムービーが制作することができます。
【まとめ】プロフィールムービー♥式場から提示される4つのルール
・映像比(16:9or4:3)
・ムービー前後に黒画面3秒から5秒入れる
・画面の8割内に文字入れる
・BGM曲の著作権いる?いらない?
4つのルールに気を付けて制作して下さい♪